かるかる♠︎ブログ

筋トレ&有酸素運動&減量によるボディメイク記録

YouTubeのホームページで「チャンネルをおすすめに表示しない」

昨日書いた記事の続きです.

cardamine-scu.hatenablog.com

Twitterをやめたことで,狭義のSNSにおいて利用時間を1日30分以内に抑えることができたと考えています. ここでいうSNSとは,具体的にはInstagramとLINEのことです(Facebookはやっていません.)

一方,はてなブログYouTubeなどをSNSに含めると利用時間が1日30分を超えます. なぜこれらをSNSに入れていないかというと,現時点では投稿と閲覧が分離しており交流とみなせられないと思っているからです. はてなブログについては特に悪影響はないと思われるので,以下ではYouTubeの閲覧について述べます. *1

YouTubeの閲覧時間を短縮することは私に良い影響を与えるだろうと思います. ただしYouTubeの有用性はTwitterよりはるかに上であり,Twitterのようにやめるわけにはいきません. 基本的には自身で厳選したチャンネルの動画だけ観るのが良いでしょう. YouTubeのおすすめには節操がないので,私に悪影響を与えそうな動画を断固拒否する必要があります.

そんなときに使うのが「チャンネルをおすすめに表示しない」です.

それではどんな動画に対してそうすべきなのか? 端的に述べると「自身が当面実践しなさそうな動画」です(例外的に登録しているチャンネルはありますが). 次の6つに分けて説明します.

BGM系

ASMRが流行っているからかおすすめに散見されますが,私には一切興味がありません. ただし,ここでのBGMとはもっと広い意味での音楽を指します. このジャンルにおける「実践」とは,私がピアノ弾き語りするという意味になります. 実践しなさそうな音楽は全て聴くだけのものすなわちBGMとみなされます. よって,音楽系で私がチャンネル登録するのは次の二種類に限定されます.

  • 私が弾き語りしたい曲を歌っているアーティスト(基本的に本家のみ)
  • ピアノ弾き語りの技術向上につながるチャンネル

メディア系

ゲーム,アニメ,映画の紹介や本要約などです. このジャンルにおける「実践」とは,私自身がプレイする(観る・読む)ということです. YouTube内で完結しないメディアに手を出すのは経験上ハズレが多いですね. このジャンルで登録しているチャンネルはありません.

芸能・スポーツ系

ここでいう芸能にはテレビ関連の組織,芸能人だけでなくYouTuberやVtuberも含めています. 私はテレビを持っていないことから,テレビに出ているような芸能人を観ても実践につながりません. 私はライブ配信の視聴が肌に合わないようで,惹かれるYouTuberやVtuberはいません. 唯一の例外は私が観に行くお笑いライブに出ている芸人さんくらいですかね. また,スポーツ関連で私にとって唯一実践につながりそうなのは筋トレですが,有用そうなチャンネルは未だ見つかっていません. 以上より,ここは大鉈を振るうべきジャンルとみなしています.

合成音声系

このブログで「ゆっくり解説」というカテゴリーを作っているくらい注目していました. ただし,以前よりYouTubeという場に合成音声系動画は合っていないのではと疑念を持っていました. 先日思い切って合成音声系のチャンネルを一掃しましたが,総合的には良い判断だったと思います. ただしニコニコ動画には合っていると思うので,合成音声系の配信者はニコニコでフォローしています. この移行によりチャンネルをふるい落としたのに加えて,ニコニコ動画はあまり利用していないので時間節約になっています.

時事系

具体的には事件,政治,経済,軍事などです. Twitterをやめた理由の一つに,時事ネタのトレンドに溢れるTweetを見ることで精神衛生上悪いことが挙げられます. もちろんYouTubeでも当てはまりますので,先日思い切って時事ネタ系のチャンネルを一掃しました. Twitterをやめたことと相まって精神状態がかなり改善されたと思うので,私と同じような苦しみを持つ読者各位は一度試してみることをお勧めします.

その他

パッと思いつくジャンルを挙げると,動物,植物,地域,乗り物,DIY,グルメなどです. 最初の2つは癒し系なのですかね?私が思う一番の癒しは画面の前から離れることです. 次の2つは自身がその地に赴く機会があれば自身で検索すれば良いのであって,そのときでもないのにおすすめされても有害無益です. 最後の2つはなるべく手を抜くことで得られる時間とエネルギーを他に振り向けたい私にとって真逆の発想です. 以上より,有用になり得るチャンネルでもおすすめには表示させないで,必要に応じて自力で検索するという態度が望ましいでしょう.

また,意識して避けるようにしたわけではないものの,結果的に登録しなくなったジャンルもあります. 具体的には科学系です. 以前に面白いけれども役に立たないとみなして,全てのチャンネルを登録解除したことがありました. 後に思い直して再登録しましたが,VAIENCEがロゴを新しくすることをネタにした動画を出したのを機に再挑戦しました. 今度は上手く行ったようで,現時点で登録しているのは数学系のチャンネル1つのみです. まぁ特に意識したのではなく,面白くて有用なチャンネルが見つかれば登録したいくらいなのですが. 本当の知識を得たいのであれば,元ネタに当たった方が科学系に限らず有意義なのでしょうね.

*1:YouTubeへの投稿は二ヶ月以上していませんね…体重が80kg未満になったら筋トレ動画投稿を再開するつもりです.